BlueVancouver- アラサー エンジニア転職@カナダ

現在アラサーの駆け出しエンジニア。[文系学部卒]にも関わらず26歳の時にSoftware Engineerになる事を決意。東京の外資系コンサル会社を26歳で退職し、カナダでのコンピュータサイエンスの大学に理転しました。(業務未経験) & (アラサーからの理転) & (いきなりカナダ) ですが、日本人としてもっと多様なキャリアがあってもいいと思い、情報共有しております。Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCpa0EIrdETaR2gunXDEz-7A

未経験からカナダでエンジニア転職する際に不安は感じなかったのか

未経験からエンジニアに転職、しかもそれを異国の地でする際に自分は最初はものすごい不安を感じました。今でこそ、少しづつ自信がついて来たのですが、正直やはりメンタル的に辛いものがありました。少し整理していきたいと思います。

 

結論からいうと、俯瞰的に見れば不安は頭の中のBugだと今では思えるようになりましたし、前頭葉が勝手に興奮してるだけで、実際には何も物体のないものだと(今は)自分に言い聞かせています。

 

当時の自分はyoutubeやブログからとにかく集められるだけの情報を集めると、未経験からのエンジニア転職は国内だと自社開発企業は難しいとか、北米のエンジニア就職はTwitterで海外で働いている人を見ると、皆Berkerey, Stanfordあたりの有名校を卒業していらっしゃったので、そのような大学に通ってない人の情報が当時はほぼなく、本当にカナダでエンジニア就職できるのかは不安でした。

不安と行っても色々あり、

  1. Computer Scienceの授業についていけるか
  2. 就職に必要な技術を身につけられるか。
  3. 学歴フィルタ、年齢フィルタは本当にないのか。
  4. visaの心配
  5. 昨今のソフトウェアエンジニアの人気による競争率が上がっていること

などなど。

自分の考えの整理という意味でもそれぞれ考えていこうと思います。

1.Computer Scienceの授業についていけるか 

-> 授業は最低Failしたところで、学生visaには影響が出ないので、卒業が半年遅れるだけと割り切ったところから気が楽になりました。ちゃんと課題をこなせば大抵の場合、Bから上の成績はもらえるはずです。

また、私は書きましたが、ResumeにGPAを書く必要はないですし、書いたところで面接時に聞かれることもなかったので、やはり成績を気にしすぎる必要はなかったです。

 

2.就職に必要な技術を身につけられるか。

-> 当時はやはりわからなかったですが、北米の会社はjob descriptionに必要なskillを載せていて、それらを先に見てからUdemyやyoutubeから独学するスタイルで十分面接で聞かれる内容には答えられることがわかりました。

3.学歴フィルタ、年齢フィルタは本当にないのか

-> 個人的な感想ですが、個人的にはないと思いました。履歴書に年齢を書く必要もないし、聞かれたこともないですし、年齢は気にしな来ても良いと思います。

学歴については、表向きにはないと思います。自分はマスターに行ってる訳でもないし、トップスクールにも通ってないですが、それでも有難いことに誰もが知っている大企業でインターンさせていただいております。job descriptionにはマスターの学位があれば尚良いとは書いていますが、自分はマスターの学位は持っていないので、そういう意味では学歴は関係ないし、自分のskillがあれば学歴は関係ない証明ができたと思います。

あとは、気にしたところでapplyする分にはただですし、挑戦すればいいと自分の中で割り切れたのも良かったかと思います。ある頃からこれはnumber gameだと割り切ってapplyボタンを押せるようになりました。

4.visaの心配

-> 今の所カナダでは2~4年の学位が終わるとpost graduate work permit(PGWP)が3年間もらえるので、(しばらくは)心配しなくてもいいと思えるようになりました。

5.昨今のソフトウェアエンジニアの人気による競争率が上がっていること

-> これは正しいと思います。日本はIT人材が不足していると言われてますが、北米は1つのpositionに対し、100人以上applyしている状況です。ただ、これは自分がコントロールできることではないので、心配したところで自分のスキルが上がる訳でもないので、気にしないように意識しました。一つ言えるとしたら、平均して1つのpositionが1/100の確率で内定が出るとしたら、100社(100 position) applyしたら、どこかの会社から1つ内定が出るので、行動とapplyの数を増やすことを意識して、それ以外は心配しないように意識しました。

 

共通して自分が感じたことは、特に北米のエンジニア就職では自分がコントロールできない要素があったので、それを気にしていたら今の自分はなかったと思います。

当時の自分は不安でなかなか集中できなかった時もありましたが、「嫌われる勇気」のアドラー心理学を読んで、自分のコントロールできることだけに集中することで徐々に結果が出るようになってきました。